共通のお題から、自分のテーマを導き出すために、毎回異なる視点でのフェルトワーク(コラージュ、模型、試作)を重ね、最終回には自分のテーマで作品を制作、そして展覧会を行う予定です。(2024年春)
フェルトでの作品制作となる為、各回ではフェルト技法の演習もおこなっていきます。
マニュアルにはない自由なフェルトづくりがしたい方対象です。
【3D Self Portrait】
3Dセルフポートレート
フェルトで多面体の箱をつくる
秋期ワークでは・・・
内側と外側
陰と陽
過去と未来
見えているものと見えていないもの
などのお題を通して自分が自分自身に感じているイメージを探っていきます。
そして、多面多要素からなるセルフポートレートとしてのフェルトの箱をつくります。
自分が感じているイメージと他者が感じているイメージ、見る方向の違いで見えていなかった部分を色や形を使ってフェルトに置き換えてみたり・・・
積層による色やテクスチャーの表現や形の増殖、そして成形など、フェルトならではの技法を織り込み、いつもとは違うエッセンスを取り入れた制作をしていきます。
想像したものをフェルトでカタチにするフェルトアートワークを楽しんでください。
★春期より継続受講の方は【ことばの音音のことば】の制作は平行しておこないます。
対面とオンライン、どちらの参加も可能ですが、初参加の方は対面でお願いいたします。
(FULZENM LAB初回参加の方は、一括のお振込でお願いいたします。継続の方は分納可能です。)